こんにちは。とむ( @tomnblog )です。
OpenSeaでNFTを売りに出したい!
どんなやり方があるの?
こんな疑問に答えます。
- OpenSeaでNFTアートを売る方法
- OpenSeaにおける販売方法3つ
- よくある質問のまとめ
それぞれの特徴のほか、国内でどのように使われているのかについても解説します。
この記事を書いている私は、NFTに取り組んで半年。NFTコレクション運営、NFT売買で50万円ほど稼ぎました。
クリエイターさんを応援しながら売れるコツやNFTの楽しみ方を調査・発信しています。
2022年11月、NFT売買収益が200万円を突破しました。
はじめてNFTを売るときは緊張しますよね。何度かNFTを売っている人でも、販売方法の詳細まで知っている人は少ないはず。
何も考えないまま固定価格で出品し続けても味気ないですし、イベント感も薄れてしまいます。
どんな販売方法ができるのかを把握し、目的に合った販売方法で買い手にアプローチしていきましょう!
この記事では、OpenSeaでNFTを売る方法を解説します。一読しておけば売りに出す時だけでなく、NFTを買うときにも役に立ちますよ!
OpenSeaでNFTアートを売る方法
OpenSeaでNFTアートを売る方法は、以下の通り。
- 販売するNFTを用意する
- OpenSeaで出品する
- (必要に応じて)購入の承認
ざっくりですが、NFTがウォレットに入っていればOKです。細かいところを補足します。
販売するNFTを用意する
NFTは空売りなどは出来ないので(私の知る限り)、売るNFTを用意しておく必要があります。
買う、もらう、作るのいずれかで調達できます。
NFTアートを買う方法
OpenSeaで売るならOpenSeaで買っておくと何かと便利でわかりやすいです。
やり方は以下の記事を参考にしてください。
>>【OpenSea】NFTアートの買い方を、丁寧に解説しました。
基本なので丁寧に解説しています。よくある質問もまとめました。
NFTアートを無料でもらう方法
GiveawayやAirDrop企画でNFTアートをもらうことができます。
コツがあるので、参加するときはこちらの記事を読んでください。
>>【無料】Giveawayとは?参加方法とギブアウェイ企画のやり方【NFT】
個人的には「もらう側」だけではもったいないです。企画しましょう。フォロワー爆増、収益化も狙えます。
NFTアートを作る方法
元となるデジタルデータがあればOpenSeaを利用してNFTを作ることができます。
初心者でも簡単に作ることができますので、まずはお試しで作ってみると良いです。
>>NFTアートを作るときに【必要なもの3つ】と【手順7ステップ】
NFTアートで数十万円稼いだ人も珍しくないので、まだ自分でNFTを作ったことがない人は要チェックです。
NFTアートとして何が売れるのか?は下記の記事で詳しく解説しました。参考どうぞ。
>>【チャンスです】NFTアートとして何が売れる?事例と注意点を解説【まずはトライ】
OpenSeaで出品する
用意したNFTをOpenSeaで売りに出します。
OpenSeaでは大きく3つの出品方法があります。
- Fixed Price(定価販売)
- Auction(オークション)
- Offer(オファー)
場合によって、ガス代と呼ばれる手数料のようなものが必要になります。詳細は後述します。
(必要に応じて)売買の承認
オークションやオファーの場合、売買を承認する必要があります。最終確認ですね。
特に手数料などはかかりませんが、取引が確定してしまうので内容はきちんと確認するようにしましょう。
OpenSeaでは3つの販売方式がある
OpenSeaでは以下の3つの方法でNFTアートを販売することができます。
- Fixed Price(定価販売)
- Auction(オークション)
- Offer(オファー)
それぞれ解説していきます。
Fixed Price(定価販売)
売る側が価格を決めてNFTアートを販売する方式です。「Listしました!」という場合はこの方式で販売されていることが多いです。
この方式で設定できるのは以下の通り。
- 価格
- 販売期間(開始時間、終了時間を含む)
- バンドル(セット)販売【任意】
- 購入者アドレスの指定【任意】
2022年秋、OpenSeaでNFTのセット販売が可能になりました。いくつかのNFTをまとめて販売できるのですが、NFTひとつひとつにガス代がかかるので注意です。
単体販売よりも安くしないと売れません。
また、購入者アドレスを指定することもできるようになりました。先に購入者からウォレットアドレスを聞いておく必要がありますが、オークションよりも気軽に使えて便利です。
Auction(オークション)
出品後に買い手に入札してもらう販売方法です。専用の通貨、WETHを使用します。
OpenSeaにおけるオークションは2通りあります。
- Sell to highest bidder … 提示金額が最高の入札者が落札となります。
- Sell with declining price … スタートの金額から時間経過で価格が下がります。最初に買い手がついたら落札になります。
みなさんがよく知っているオークションと、いわゆるダッチオークションの2種類ですね。
WETHは通常のETHをERC20規格に準拠させたもので、1 WETH = 1ETHで固定です。使用時のガス代が安く、処理も高速です。
ダッチオークションは国内ではあまり使われていない印象です。もちろん最終的に0ETHになるなんてことはなく、最低価格の指定もできます。
Offer(オファー)
オファーは少し特殊です。欲しいと思った人から金額を指定して「売ってください!」と依頼できる販売方法です。WETHを使用します。
OpenSeaには逆オファーというものがあり、指定金額に対して「この金額なら売ってあげるよ」と価格を提案できます。ガス代は必要です。
国内ではTwitterなどでオファー受付時間を公開して、最高額で売りますよ〜といった使い方をされています。
オファーでは最高額を受ける必要はありません。売る相手を選ぶことができるのもオファーで売るメリットです。
ガス代について
OpenSeaはイーサリアムチェーンを利用しています。このブロックチェーンではETH(イーサ)という通貨を使います。
イーサリアムでは「ガス代」と呼ばれる処理手数料が必要になります。
ガス代って、いくらなの?
ガス代は変動します。ETHが日本円に対して変動する、とかではなくて、「今処理しなければいけない取引の総数」で変動します。
忙しいときほど手数料高いよ!ってことですね。大注目NFTのリリース日とかは一気に跳ね上がるので、都度確認するようにしましょうね。
ガス代は以下のサイトから確認できます。
ガス代がかかるタイミングは?
OpenSeaでガス代がかかるタイミングは、売る場合だと下記の通り。
- 出品(List)するとき
- 出品(List)を停止するとき
- オークションを停止するとき
- 販売依頼(Offer)を承認するとき
基本的には売ろうとして価格を登録したり、オークションを始めたりするときに必要になってきます。
コレクションの登録にはガス代は不要です。これはNFT作成時ですね。
よくある質問
ここからは良くある質問について、解説していきます。
ETHとPolygon、どちらで売ればいい?
これはNFTを作る人向けのお話です。すでにNFTになっているアートの売買通貨は変えられません。(WETHなどを除く)
結論、ETHによる出品をおすすめします。
少し前まではpolygonのガス代は無料だったので、こちらを好むクリエイターさんは多かったです。今ではpolygonでもガス代必須なのでメリットがありません。
「それでも安いじゃん!」と思うかもしれませんが、買う側はETHを一度polygonに変換しなくてはいけません。
初心者はここで90%くらい諦めます。実際にポリゴンチェーンのNFTを買ってもらう企画に参加したところ、かなりの人が途中でコケてました。
より多くの人に買って欲しいならETHで出品しましょう。
なお、厳密にはNFTを作るときにイーサリアムチェーンとポリゴンチェーンのどちらに属するかを決める必要があります。
この時の選択が売買時の通貨にも影響しますので、気をつけましょう。
出品手数料は?
OpenSeaの出品手数料は2.5%です。それに加えて、ロイヤリティが差し引かれます。
ロイヤリティ10%で設定されているNFTを1ETHで購入した場合、12%は手数料で差し引かれます。
またガス代も必要になるので、実際の売却益は90%を大きく割ります。
頭に入れておきましょうね。
売れたときの確認方法
OpenSeaでNFTアートが売れた場合、以下のようなメールが届きます。
「君の出品物が売れたよ!」という内容ですね。
メールには「VIEW ITEM 」というボタンも設置させていますが、詐欺メールなどの可能性があります。自分でOpenSea公式サイトから確認したほうが無難です。
OpenSeaの「Activity」から取引詳細が見れます。取引を確認したら、ウォレット内のETHも確認しましょうね。
ロイヤリティの支払いは$60以上のロイヤリティが発生してから行われます。
販売をキャンセルしたい!
売りに出しているNFTの詳細を見に行くと、通常「Sell」となっているボタンが「Cancel」になっています。
ここからキャンセルでOK。ただし、出品取下げにもガス代はかかるので注意しましょう。
リスクを抑えるなら少しずつ売りに出すと良いです。
いつまで待ってもNFTが売れません
これは確実に言えるのですが、出品しただけでNFTアートが売れることは100%ありません。
魅力がどうこう以前に、売っていることを誰も知らないからです。まずはSNSなどで宣伝をしましょう。
NFT構想設計から販売までの手順について、【売れたNFTから学んだ】NFTアートの作成〜販売手順7ステップで詳しく解説しています。
ご参考にどうぞ。
まとめ
OpenSeaでNFTを売る方法を解説しました。
簡単に言えば以下の3ステップでNFTの販売が可能です。
- 販売するNFTを用意する
- OpenSeaで出品する
- (必要に応じて)購入の承認